体毛が濃くなる原因として、女性ホルモンが減少している点が挙げられます。
男性であっても、男性ホルモンと女性ホルモンが体内にありますし、女性であっても体内には女性ホルモンだけではなく、男性ホルモンがあります。
男性ホルモンは体を作るなどの役割がある一方で、5αリダクターゼと結合することで、脱毛因子であるDHTへと変化してしまいます。
つまり、男性ホルモンが多いと、DHTを作り出すことが増えるので、薄毛や抜け毛になりやすいのです。また、DHTは毛を濃くする成分もあります。男性ホルモンが多い人ほど、毛深かったりヒゲが濃いのはそのためです。
女性ホルモンは、このような男性ホルモンの働きを抑えてくれる役割があります。体毛が濃くなっているのは、男性ホルモンの働きを抑える女性ホルモンが減少していることで、男性ホルモンがより活発になっていることを意味しています。
そして体毛が濃くなるだけではなく、薄毛や抜け毛も増えていくのです。
体毛は剃ると濃くなるとの噂もありますが、こちらは都市伝説です。もしもですが、毛に剃るたびに濃くなる性質が備わっているのであれば、薄毛や抜け毛で悩み始めたら剃ってしまえば良いだけです。
ではなぜそのような都市伝説が広まったのかといえば、毛を剃ると、毛の表面が切り株のような状態になったまま生えてくるからです。そのため、毛の「表面積」が大きくなったかのような錯覚を覚え、「毛が太くなった」と錯覚してしまったとされています。
実際には剃って太くなることは考えられないものなので、ムダ毛の自己処理を繰り返して毛が濃くなることはありえません。
体毛を薄くするための方法として、女性ホルモンを増やすことが挙げられます。
女性ホルモンに近い働きをすることで美容の世界ではイソフラボンが人気を集めていますが、薬であれサプリメントであれ、女性ホルモンに似た働きをする成分を摂取すると、次第に体毛は薄くなっていくことでしょう。
ただし、あくまでも「次第に」です。一度女性ホルモンに近い成分を摂取したからといって、急激に体毛が薄くなることはありません。
体毛はさまざまな場所に生えているものですが、ホルモンの影響が強い部分に関しては、フィナステリドの服用を続けることで薄くなることもあります。具体的には脇や陰毛です。これらの部分は男性ホルモンの影響を多分に受けていますので、男性ホルモンの働きを抑える役割があるフィナステリドを服用することで、幾分薄くなることもあるようです。
体毛を確実に薄くしたいのであればエステやクリニックでの脱毛が最も直接的です。
エステやクリニックでの脱毛は、毛の再生細胞に大きなエネルギーを照射することで徐々に毛は薄くなります。
但し、あくまでも「毛の再生細胞」へのアプローチであって、ホルモンに働きかけるものではありません。そのため、エステやクリニックでどれだけ脱毛を行ったとしても、頭部には影響はありません。
体毛が濃くなる病気としては多毛症が挙げられます。
こちらはホルモンが影響するもので、何らかの形でホルモンバランスが崩れたり、あるいは多くなると体毛が濃くなります。
病気ではないのですが、AGA治療に於いて体毛が濃くなるケースも確認されています。
それは、飲むタイプのミノキシジルです。
ミノキシジルは飲むタイプと塗るタイプがあります。どちらのタイプも血管拡張による血流増大からの発毛促進は同じなのですが、塗るタイプは気になる部分に直接塗ることで気になる部分周辺の血管拡張効果を期待するももですが、飲むミノキシジルはタブレットとして服用することで、全身の血管拡張を促進します。
そのため、飲むタイプのミノキシジルにより、毛が濃くなってしまったり、あるいは元々生えていなかった部分から毛が生えてきたといったケースもあるようです。
毛深いとはげるとの都市伝説もありますが、厳密には「毛深いとはげやすい」が正しいでしょう。
毛深いということは、それだけ男性ホルモンが多いことを意味していますので、女性ホルモンの減少と共に、抑える役割が無くなった男性ホルモンは5αリダクターゼの影響でDHTへ進化し、頭髪の抜け毛を促進させます。
しかし、必ずはげると断言できるものではありません。はげるか否かは、男性ホルモンの量ではなく、男性ホルモンが5αリダクターゼと結合するかです。
男性ホルモンの量が多ければ多いほど5αリダクターゼと結合する可能性が高いので、「毛深いとはげる」は間違いとは言い切れませんが、フィナステリド等で男性ホルモンの働きを抑えることができれば、毛深くともはげを防止できることでしょう。
※HARG、PRP、BENEVはすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。費用は、税抜価格を掲載(税込表記のクリニックも一部ありますので、その際は「※税込み価格です。」とページ内に記載しています)。症状・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。 また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
毛髪再生治療(AGAやFAGA)の中でも、頭部に直接薬剤を打ち込むことでより発毛効果が得やすいといわれ注目を集めているのが「育毛メソセラピー」。
クリニックによって薬剤に違いがありますが、その中でも「薬剤に決まりがある」治療方法があります。その代表的なものとして、「HARG療法」「PRP療法」「BENEV療法」が上げられます。
「HARG療法」は他人の脂肪由来幹細胞の培養上清液を頭皮に注入する方法です。
「PRP療法」は自分の血液から成長因子を抽出し頭皮に注入する方法です。
「BENEV療法」他人の皮膚由来幹細胞の培養上清液を頭皮に注入する方法です。
当サイトでは、自分の血液から作られるために副作用リスクが比較的低いPRPをオススメしています。