渋谷に本院、池袋、新宿、横浜に分院を持つ「渋谷美容外科クリニック」について、利用者の口コミや治療内容についてまとめています。
新宿でいちばん好印象なクリニックだった
何件かカウンセリングに行ったのですが、きちんと説明してくださり好印象だったのでこちらに決めました。新宿院は少し狭いです。でも新宿駅からとても近く便利でした。
引用元:みんなの評判ランキング(https://minhyo.jp/shibu-cli?sort=low&page=2)
渋谷院はアットホームな雰囲気です
雑誌に掲載されていたので、ずっと興味があって渋谷美容外科クリニックのトライアルに申し込みました。渋谷美容外科クリニックの渋谷院はアットホームな感じでした。
まず、カウンセリングでアレルギーの事等を確認し、スタッフの方からいろいろ説明していただけました。
引用元:みんなの評判ランキング(https://minhyo.jp/shibu-cli?sort=low&page=2)
看護師の対応にも満足しています
住んでいたところから近かったのと、料金が安かったので通っていました。雑居ビルの中にあったので最初は不安に思いましたが、入ってみればスタッフの方も親しみやすく優しかったのでほっとしました。施術をしてくれた看護師さんも痛みの様子をその都度チェックしてくれたので対応にとても満足しています。
引用元:みんなの評判ランキング(https://minhyo.jp/shibu-cli?sort=low&page=2)
渋谷美容外科クリニックといえば、脱毛や脂肪吸引などの美容外科というイメージが強いですが、PRP育毛やHARG療法など薄毛対策についても対応しています。東京と横浜に4院を展開し、いずれも駅から徒歩5分圏にクリニックがあって通いやすいクリニックであることも特徴といえます。
渋谷美容外科クリニックでは、HARG療法とPRP育毛療法を中心に毛髪再生治療を行っています。特にHARG療法の評価は高く、多くの患者が発毛効果を実感されているとのこと。発毛期間は平均で3カ月、早い人だと1カ月ほどで発毛するケースもあるようです。
HARG療法の場合、髪の成長に必要な成長因子を注入する前に、痛みをやわらげる麻酔を施してくれます。施術中は深い眠りにつくため、目が覚めたら施術完了しているとのこと。注射が苦手という方でも、安心してお任せできそうです。
美容関連のメニューが多彩なクリニックですから、利用者の多くが女性。毛髪再生や薄毛対策についても、女性客が多いようです。男性一人で毛髪再生の相談に行きづらいかもしれませんが、カウンセリングなどプライバシーに配慮していますし、担当医も男性ドクターが多いので相談だけでもされてはいかがでしょうか。
※HARG、PRP、BENEVはすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。費用は、税抜価格を掲載(税込表記のクリニックも一部ありますので、その際は「※税込み価格です。」とページ内に記載しています)。症状・クリニックにより、費用や治療回数・期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。 また、副作用や治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから治療を検討することをおすすめします。
毛髪再生治療(AGAやFAGA)の中でも、頭部に直接薬剤を打ち込むことでより発毛効果が得やすいといわれ注目を集めているのが「育毛メソセラピー」。
クリニックによって薬剤に違いがありますが、その中でも「薬剤に決まりがある」治療方法があります。その代表的なものとして、「HARG療法」「PRP療法」「BENEV療法」が上げられます。
「HARG療法」は他人の脂肪由来幹細胞の培養上清液を頭皮に注入する方法です。
「PRP療法」は自分の血液から成長因子を抽出し頭皮に注入する方法です。
「BENEV療法」他人の皮膚由来幹細胞の培養上清液を頭皮に注入する方法です。
当サイトでは、自分の血液から作られるために副作用リスクが比較的低いPRPをオススメしています。